Giga対応 スイッチングHub
" width="165" height="165"/> | 省エネ・小型・8ポート搭載でオフィスやご家庭でのGigaネットワークの構築に最適 エネルギーが家に供給する方法 Giga対応 8ポート スイッチングHub 金属筐体/電源内蔵モデル ※記載されている価格は希望小売価格であり、消費税は含まれません。 最大約71%※1の省エネを実現する「おまかせ節電」機能、ネットワークダウンを軽減する「ループ検知」機能を搭載。様々な設置ニーズにも応えた、ご家庭やオフィスのGigaネットワーク化に最適なスイッチです。放熱性に優れた金属ボディーを採用。 ※Hubは、複数のPC等をつないでネットワーク(LAN)を組むときに必要な集線装置です。詳しくは「おしえて周辺機器-ハブ-」へ。 |
ネットワークダウンを軽減する「ループ検知」機能
ネットワーク運用に大きな障害を及ぼす、ネットワークのループ構成を検知し、お知らせするループ検知機能を搭載。ネットワーク障害の軽減を促します。
ループ検知のON/OFF切り替えは、前面パネルのスイッチで簡単。 ループ発生時はスイッチ前面パネルのLEDがお知らせします。適切なLAN配線への修正をサポートします。
工業用金属が発見されている場所
ネットワークループとは
ネットワーク経路がループ構成になっていることでパケットが無限に流れ続け、ネットワークが通信パケットで飽和し、ネットワークダウンを引き起こすなどの障害が発生する現象。
高信頼・安全設計でロングライフを実現
高信頼の日本メーカー製電解コンデンサー採用
長期使用で信頼性が求められるコンデンサー部分に高信頼の日本メーカー製電解コンデンサーを採用。
<使用部材変更のお知らせ>
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、本製品に使用している電解コンデンサーの国内工場が被害を受け、供給が非常に困難になっております。 そのため当面の間、電解コンデンサーを「日本メーカー製」から「日本以外のメーカー製」に変更させていただきます。なお、部材変更による製品性能の違いはございません。
トラッキング防止加工済電源コード採用
近年のトラッキング現象による障害を防ぐ、トラッキング防止加工済電源コードを採用し、安全性向上に貢献します。
ノイズや静電気に強い高信頼VCCI/FCC Class Bを取得
電波漏洩防止に関する「VCCI/FCC Class B」の認証取得。周囲の機器類に影響を与えない高シールド性を実現。
外部からのノイズに対しても影響を受けにくい設計により、スイッチングHub本体の安定動作を実現しています。
か変圧器の動作方法
Jumbo Frame16,000Byte※1 (ヘッダー14Byte+FCS 4Byte含む)対応で、Gigabitを活かした高速転送が可能
Ethernetの送信単位を大きくして、ネットワーク上の転送効率を向上させる"JumboFrame"※2 に対応。Gigabitの高速性能をさらに引き出します。
※1 ワイヤーレートは9,216Byteまで
※2 Jumbo Frameを使用するには、通信を行うパソコン(LANアダプター)とそのネットワークの全てのスイッチングHubが、Jumbo Frameに対応している必要があります。
ブロードバンド回線の分配を検討されている方へ
ブロードバンド回線の分配を検討されている方へ
スイッチングHub(ハブ)はネットワークを分配するための機器ですが、インターネットの接続を代行する「ルーター機能」は備えていません。
1回線のブロードバンド回線を「複数台のパソコン」で使用したい場合、ご契約回線業者の指定モデムに「ルーター機能」が搭載されているか、ホームページやマニュアル等でご確認ください。
・モデムにルーター機能が有る場合 → スイッチングHub(本製品)で分配可能
・モデムにルーター機能が無い場合 → 別途ブロードバンドルーターが必要
特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠しています。
<RoHS指令で使用が制限されている物質>
(1)鉛、(2)水銀、(3)カドミウム、(4)六価クロム、(5)ポリ臭素化ビフェニール(PBB)、(6)ポリ臭素化ジフェニールエーテル(PBDE)
0 件のコメント:
コメントを投稿